※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第一幕 (プッチーニ)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (L.Cailliet/M.Rogers))
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番 (ボロディン)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 小組曲 (A.リード)
[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] キューバ序曲 (ガーシュウィン)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 交響曲第6番 より 第4楽章 (パーシケッティ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] プレリュードとダンス (クレストン)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 村田千賀子 ● 銅賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 村田千賀子 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 武川勇 ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | 村田千賀子 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 原田千賀子 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 原田千賀子 ● 銅賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] シンフォニエッタ〜水都のスケッチ〜 (ヴァン=デル=ロースト) | 原田千賀子 ● 銅賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 歌劇《トスカ》 より 第一幕 (プッチーニ) | 原田千賀子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス) | 原田千賀子 ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 金川公久 不明 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 金川公久 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 金川公久 不明 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] シダス (ドス) | 金川公久 不明 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | 金川公久 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 金川公久 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 金川公久 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ヴィヴァ・ムジカ! (A.リード) | 永井春行 ● 銅賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト) | 永井春行 ● 銅賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (L.Cailliet/M.Rogers)) | 永井春行 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 永井春行 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ)) | 永井春行 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | 永井春行 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 交響曲第2番 (ボロディン) | 永井春行 ● 銅賞 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 永井春行 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 小組曲 (A.リード) | 永井春行 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一) [自] キューバ序曲 (ガーシュウィン) | 永井春行 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 交響曲第6番 より 第4楽章 (パーシケッティ) | 永井春行 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 古庄孝行 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [自] プレリュードとダンス (クレストン) | 金川公久 不明 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 金川公久 不明 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 (ワーグナー) | 金川公久 不明 |
1970年 (昭和45年) | 高校A | [自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー) | 金川公久 不明 |