※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 虹の翼 (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (スタルメイエル))
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (シングルトン))
[自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘)
[自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 虹の翼 (広瀬勇人) | 西浦正晃 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 川畑啓子 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳) | 阿部智 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 阿部智 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | 川畑啓子 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 川畑啓子 ● 金賞・代表 | 川畑啓子 ● 銅賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 「聖徳太子の地球儀」―斑鳩寺に鎖された記憶 (八木澤教司) | 川畑啓子 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 川畑啓子 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 北溟の鳥の詩 (福島弘和) | 川畑啓子 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | 米田有夏 ● 銅賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ) | 米田有夏 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] V : 香り立つ刹那 (長生淳) [自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ) | 米田有夏 不明 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | 米田有夏 ● 金賞・代表 | 米田有夏 ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] オセロ (A.リード) | 西森敬二 不明 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル) | 米田有夏 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 小林哲也 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 小林哲也 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 小林哲也 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (スタルメイエル)) | 小林哲也 ● 金賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (シングルトン)) | 岩崎有夏 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] ジュビリー序曲 (スパーク) | 岩崎有夏 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] セレモニアル・マーチ (坂井貴祐) | 岩崎有夏 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] アイルランド民謡変奏曲 (杉浦邦弘) | 岩崎有夏 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー) | 岡橋直樹 ● 銀賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校B | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] カナディアン・スケッチ (D.シェイファー) | 岡橋直樹 ● 銅賞 |