※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 1, 6 (コダーイ (バイナム))
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 第1組曲 (ホルスト)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)
[自] 吹奏楽のための《劇的アラベスク》 (岩河三郎)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 組曲《イタリアン・マスターズ》 (ゴードン)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] ドナウ川のさざなみ (イヴァノヴィッチ)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (4) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (3) | 他 (0) |
中学A | 4 | 0 | 1 | 3 | 0 |
支部 | 合計 (20) | 金賞 (9) | 銀賞 (7) | 銅賞 (4) | 他 (0) |
中学A | 14 | 8 | 4 | 2 | 0 |
中学B | 4 | 1 | 2 | 1 | 0 |
中学小編成 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 |
県 | 合計 (44) | 金賞 (35) | 銀賞 (6) | 銅賞 (1) | 他 (2) |
中学A | 20 | 18 | 2 | 0 | 0 |
中学B | 14 | 7 | 4 | 1 | 2 |
中学C | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
中学小編成 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 |
地区 | 合計 (16) | 金賞 (13) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (3) |
中学A | 8 | 6 | 0 | 0 | 2 |
中学小編成 | 8 | 7 | 0 | 0 | 1 |
休み | 合計 (1) | ||||
中学A | 1 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 1, 6 (コダーイ (バイナム)) | 佐藤潔 ● 金賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 佐藤潔 ● 金賞・代表 | 佐藤潔 ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 中学B | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 佐藤潔 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | 齋藤久子 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 岸敏夫 ● 金賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より スリーダンスエピソード (ハチャトゥリアン) | 只野哲 ● 金賞・代表 | 只野哲 ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 只野哲 ● 金賞・代表 | 只野哲 ● 金賞 | |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 只野哲 ● 金賞・代表 | 只野哲 ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 第1組曲 (ホルスト) | 只野哲 ● 銀賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ) | 阿部尚武 ● 銀賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《劇的アラベスク》 (岩河三郎) | 阿部尚武 ● 銅賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 交響的序曲 (カーター) | 阿部尚武 ● 銀賞 | ||
1966年 (昭和41年) | 中学B | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 組曲《イタリアン・マスターズ》 (ゴードン) | 西川紘 ○ 参加 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] ドナウ川のさざなみ (イヴァノヴィッチ) | 佐藤励 ○ 参加 |