指揮者: 岸敏夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2010年 (平成22年) 中学A
大和町立大和中学校(東北:宮城県)
2008年 (平成20年) 中学小編成
大和町立大和中学校(東北:宮城県)
2007年 (平成19年) 中学小編成
大和町立大和中学校(東北:宮城県)
2006年 (平成18年) 中学小編成
大和町立吉岡中学校(東北:宮城県)
2005年 (平成17年) 中学小編成
仙台市立加茂中学校(東北:宮城県)
2003年 (平成15年) 中学小編成
仙台市立加茂中学校(東北:宮城県)
2002年 (平成14年) 中学小編成
仙台市立加茂中学校(東北:宮城県)
2000年 (平成12年) 中学B
仙台市立加茂中学校(東北:宮城県)
1996年 (平成8年) 中学B
仙台市立加茂中学校(東北:宮城県)
1995年 (平成7年) 中学B
仙台市立八軒中学校(東北:宮城県)
1991年 (平成3年) 中学A
仙台市立八軒中学校(東北:宮城県)
1988年 (昭和63年) 中学A
女川町立女川第一中学校(東北:宮城県)
1987年 (昭和62年) 中学A
女川町立女川第一中学校(東北:宮城県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (12) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A41210
中学B32100
中学小編成51400
地区 合計 (7) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A30102
中学小編成43100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 岸敏夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2015年 (平成27年)
中学A富谷町立成田中学校
(東北:宮城県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

多賀城・石巻地区大会

不明
2012年 (平成24年)
中学A大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))

多賀城・石巻地区大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学A大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 自由の鐘は空に渡る (鈴木英史)

多賀城・石巻地区大会

不明・代表

宮城県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学小編成大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (山里佐和子))

多賀城・石巻地区大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学小編成大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[自] クラムボンはわらつたよ (福島弘和)

塩釜・石巻地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学小編成大和町立大和中学校
(東北:宮城県)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

塩釜・石巻地区大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学小編成大和町立吉岡中学校
(東北:宮城県)
[自] 花の歌 (福島弘和)

塩釜・石巻地区大会

金賞・代表

宮城県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学小編成仙台市立加茂中学校
(東北:宮城県)
[自] 花の歌 (福島弘和)

宮城県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学小編成仙台市立加茂中学校
(東北:宮城県)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))

宮城県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成仙台市立加茂中学校
(東北:宮城県)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

宮城県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学B仙台市立加茂中学校
(東北:宮城県)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)

宮城県大会

金賞
1996年 (平成8年)
中学B仙台市立加茂中学校
(東北:宮城県)
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 交響曲第5番 より 第4楽章 (グラズノフ (只野哲))

宮城県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
中学B仙台市立八軒中学校
(東北:宮城県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

宮城県大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学A仙台市立八軒中学校
(東北:宮城県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

宮城県大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A女川町立女川第一中学校
(東北:宮城県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ (ライター))

宮城県大会

金賞
1987年 (昭和62年)
中学A女川町立女川第一中学校
(東北:宮城県)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))

宮城県大会

銀賞