団体名: 土佐高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1982年 (昭和57年)
高校A
1980年 (昭和55年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 不明

1970年 (昭和45年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 土佐高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (7)
高校A60213
高校B40004
合計 (26) 金賞 (5) 銀賞 (15) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A2431524
高校B22000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1999年 (平成11年)
高校A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

四国大会

西岡恭一
銅賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

四国大会

松本牧夫
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

四国大会

松尾功禄
銀賞
1976年 (昭和51年)
高校A[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

四国大会


不明
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 不明

四国大会


不明
1970年 (昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 組曲《惑星》 より 火星 (ホルスト)

四国大会

北条正太郎
参加