団体名: 広島県立安西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1991年 (平成3年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1988年 (昭和63年)
高校A

[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] リシルド序曲 (パレス)

広島県大会
不明・代表
指揮: 池本寿嘉
1986年 (昭和61年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 広島県立安西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (4) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A64110
合計 (29) 金賞 (3) 銀賞 (8) 銅賞 (0) 他 (18)
高校A1711015
高校B20002
高校小編成102701

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

広島県大会

福澤達也
不明・代表
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

広島県大会

福澤達也
不明
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

広島県大会

福澤達也
不明
1994年 (平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

広島県大会

福澤達也
不明
1993年 (平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)

広島県大会

福澤達也
不明
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

広島県大会

池本寿嘉
金賞・代表
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (藤田玄播))

広島県大会

池本寿嘉
不明・代表
1990年 (平成2年)
高校A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー)

広島県大会

池本寿嘉
不明
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (藤田玄播))

広島県大会

池本寿嘉
不明・代表
1988年 (昭和63年)
高校A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] リシルド序曲 (パレス)

広島県大会

池本寿嘉
不明・代表
1987年 (昭和62年)
高校A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 幻想序曲《ロメオとジュリエット》 (チャイコフスキー (ハインズレー))

広島県大会

池本寿嘉
不明
1986年 (昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

広島県大会

池本寿嘉
不明・代表
1985年 (昭和60年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)

広島県大会

池本寿嘉
不明
1984年 (昭和59年)
高校A[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第3組曲 より I. II. III. (ジェイガー)

広島県大会

池本寿嘉
不明
1983年 (昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 古祀 (保科洋)

広島県大会

池本寿嘉
不明
1982年 (昭和57年)
高校A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 (ハチャトゥリアン (ハンスバーガー))

広島県大会

池本寿嘉
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

広島県大会

池本寿嘉
不明