団体名: 島根県立三刀屋高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
1992年 (平成4年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 島根県立三刀屋高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A10100
合計 (52) 金賞 (4) 銀賞 (13) 銅賞 (2) 他 (33)
高校A49413230
高校B30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史)

島根県大会

竹田雅洋
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 風紋 より (吹奏楽原典版) (保科洋)

島根県大会

小西慶一
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

島根県大会

太田知伸
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[自] 水夫と鯨 より I.イシュメール V.白鯨 (W.F.マクベス)

島根県大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (榛葉光治))

島根県大会

宇山英希
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 眠りの森の美女のパヴァーヌ パゴダの女王レドロネット 妖精の園 (ラヴェル (森田一浩))

島根県大会

宇山英希
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)

島根県大会

宇山英希
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アンティフォナ〜吹奏楽のための〜 (福島弘和)

島根県大会

宇山英希
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

島根県大会

宇山英希
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (木村吉宏))

島根県大会

太田知伸
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

島根県大会

太田知伸
銀賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

島根県大会

太田知伸
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] カルミナ・ブラーナ (オルフ)

島根県大会

池田亮治
銀賞