団体名: 岡山県立玉野高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
1981年 (昭和56年)
高校A
1964年 (昭和39年)
高校A
1963年 (昭和38年)
高校A
1962年 (昭和37年)
高校A
1961年 (昭和36年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 岡山県立玉野高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A60204
合計 (26) 金賞 (6) 銀賞 (7) 銅賞 (7) 他 (6)
高校A90126
高校小編成176650

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

代表選考会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ストラクチュアIII〜出雲市立光中学校のための〜 (天野正道)

岡山県大会


銅賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] ストラスキャロン (スパーク)

岡山県大会

宮武恭子
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)

岡山県大会

太田茂樹
不明・代表
1980年 (昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] ファンファーレとアレグロ (C.ウィリアムズ)

岡山県大会

太田茂樹
不明・代表
1964年 (昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

岡山県大会

前野港造
2位・代表
1963年 (昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 描写的序曲《ピノキオの冒険》 (ヨーダー)

岡山県大会

山崎泰雄
3位・代表
1962年 (昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《王子と乞食》 (ハロルド・M・ジョンソン)

岡山県大会

前野港造
不明・代表
1961年 (昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《若いヴェテラン》 より (若いベテラン?) (ティール)

岡山県大会

前野港造
不明・代表