※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ピアノ協奏曲第2番 より シンフォニック・セレクション (ラフマニノフ (福島弘和))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ピアノ協奏曲第2番 より シンフォニック・セレクション (ラフマニノフ (福島弘和)) | 齋藤雅穂 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 横堀緑 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 横堀緑 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 横堀緑 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト) | 並木美紀子 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 並木美紀子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 並木美紀子 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] パンチネロ (A.リード) | 水野英二 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 新保庄市 ● 銀賞 |