※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 海の詩 (戸田顕)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より シチリアーナ、乾杯、祈りの歌 (マスカーニ)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第4番 (エルガー)
[自] コラール・ミュージック (ヤコブ・デ=ハーン)
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン)
[自] 組曲《道化師》 より 1・7・10楽章 (カバレフスキー)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 3, 4, 7 (グノー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] メモリーズ・オブ・フレンズ (真島俊夫) | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 海の詩 (戸田顕) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学N | [自] 不明 | ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 より シチリアーナ、乾杯、祈りの歌 (マスカーニ) | 不明 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ) | 不明 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 名誉の剣 (デ=ハース) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 嗚呼! (兼田敏) | 不明 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 不明 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] 行進曲《威風堂々》 より 第4番 (エルガー) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 嵐の中へ (R.W.スミス) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] コラール・ミュージック (ヤコブ・デ=ハーン) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] レッド・ロック・キャニオン (シェルドン) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 弦楽セレナーデ (チャイコフスキー) | 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 組曲《道化師》 より 1・7・10楽章 (カバレフスキー) | 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学小編成 | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英) | 不明 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 3, 4, 7 (グノー) | 不明 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 不明 |