※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II、IV、VI (コダーイ (バイナム))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩))
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス)
[自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳)) | 高久健一 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 舞踏組曲 (バルトーク (鈴木英史)) | 高久健一 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II、IV、VI (コダーイ (バイナム)) | 高久健一 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩)) | 高久健一 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 交響曲より第4楽章 (矢代秋雄 (伊藤康英)) | 高久健一 ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス) | 高久健一 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学C | [自] 日本の旋律による三つの情景 (櫛田胅之扶) | 高久健一 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ) | 三国俊司 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 三國俊司 ● 金賞 |