団体名: 山口県立岩国高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山口県立岩国高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (17) 金賞 (2) 銀賞 (11) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A1721140
合計 (61) 金賞 (36) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (19)
高校A59365018
高校B10001
高校C10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2007年 (平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

中国大会

佐々木真一
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 三つのジャポニスム より I. 鶴が舞う III. 祭り (真島俊夫)

中国大会

佐々木真一
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

中国大会

上田憲明
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守))

中国大会

上田憲明
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための《交響的典礼》 (伊藤康英)

中国大会

上田憲明
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン))

中国大会

上田憲明
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] ラ・ヴァルス (ラヴェル (天野正道))

中国大会

上田憲明
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (藤田玄播))

中国大会

上田憲明
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (八田泰一))

中国大会

上田憲明
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] エオリア―吹奏楽のために (田中賢)

中国大会

藤本博途
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 「ハムレット」への音楽 より I. III. (A.リード)

中国大会

外尾博紀
銀賞