団体名: 七戸町立七戸中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年)
中学小編成

[自] トリティコ (ネリベル)

青森県大会
金賞・代表
指揮: 谷口実
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学小編成

[自] マスク (W.F.マクベス)

青森県大会
金賞・代表
指揮: 谷口実
2008年 (平成20年)
中学小編成
1999年 (平成11年)
中学C
1982年 (昭和57年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A
1980年 (昭和55年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 七戸町立七戸中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (8) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A51310
中学小編成30210
合計 (53) 金賞 (13) 銀賞 (15) 銅賞 (9) 他 (16)
中学A237565
中学B70007
中学C71312
中学小編成165722
地区 合計 (21) 金賞 (15) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A52012
中学小編成1613003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)

青森県大会

中野由美子
金賞
2023年 (令和5年)
中学小編成[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

青森県大会

中野由美子
金賞
2012年 (平成24年)
中学小編成[自] トリティコ (ネリベル)

青森県大会

谷口実
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

青森県大会

谷口実
金賞
2009年 (平成21年)
中学小編成[自] マスク (W.F.マクベス)

青森県大会

谷口実
金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学小編成[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)

青森県大会

谷口実
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学C[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)

青森県大会

奥崎秀一
金賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

青森県大会

吉田栄一
金賞・代表
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (戸田顕))

青森県大会

吉田栄一
金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] シンフォニエッタ より V. (ヤナーチェク)

青森県大会

吉田栄一
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
中学A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 幻想交響曲 より 第5楽章 (ベルリオーズ)

青森県大会

吉田栄一
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
中学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

青森県大会

吉田栄一
金賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

青森県大会

吉田栄一
金賞・代表