※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (戸田顕))
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] シンフォニエッタ より V. (ヤナーチェク)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 吉田栄一 ● 金賞・代表 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (戸田顕)) | 吉田栄一 ● 銅賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子) [自] シンフォニエッタ より V. (ヤナーチェク) | 吉田栄一 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ) | 吉田栄一 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー) | 吉田栄一 ● 銀賞 |