団体名: 神戸星城高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校小編成

[自] 不明

神戸地区大会
金賞・代表
最優秀賞
2018年 (平成30年)
高校小編成
2017年 (平成29年)
高校A

[自] 不明

2016年 (平成28年)
高校A

[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

兵庫県大会
銀賞
指揮: 竹内幸一
神戸地区大会
金賞・代表
指揮: 竹内幸一
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校小編成

[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

関西大会
金賞
指揮: 竹内幸一
兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 竹内幸一
神戸地区大会
金賞・代表
最優秀賞
指揮: 竹内幸一
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校小編成
2002年 (平成14年)
高校小編成
1999年 (平成11年)
高校小編成
1992年 (平成4年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 神戸星城高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (2) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校小編成42002
合計 (18) 金賞 (7) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A113800
高校小編成74102
地区 合計 (27) 金賞 (7) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (19)
高校A1541010
高校B20002
高校小編成103007

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

兵庫県大会

竹内幸一
金賞
2023年 (令和5年)
高校小編成[自] ミュージカル《エリザベート》 より セレクション (リーヴァイ (星出尚志))

兵庫県大会

竹内幸一
金賞・代表

関西大会

竹内幸一
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))

神戸地区大会

竹内幸一
辞退
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. 祈り (伊藤康英)

神戸地区大会


金賞・代表

兵庫県大会

竹内幸一
銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成[自] 不明

神戸地区大会


金賞・代表
最優秀賞

兵庫県大会


不明
2018年 (平成30年)
高校小編成[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

神戸地区大会


金賞・代表

兵庫県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[自] 不明

神戸地区大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

神戸地区大会

竹内幸一
金賞・代表

兵庫県大会

竹内幸一
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

神戸地区大会

竹内幸一
金賞・代表

兵庫県大会

竹内幸一
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

神戸地区大会

竹内幸一
金賞・代表

兵庫県大会

竹内幸一
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 舞踏組曲 より ⅡⅤ終曲 (バルトーク)

神戸地区大会


不明
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー)

神戸地区大会


不明
2011年 (平成23年)
高校小編成[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

神戸地区大会

竹内幸一
金賞・代表
最優秀賞

兵庫県大会

竹内幸一
金賞・代表

関西大会

竹内幸一
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 祝典序曲《祈りは翼となって》 (井澗昌樹)

神戸地区大会


不明
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] カルミナ・ブラーナ より おお運命の女神よ、運命の女神の痛手を、おどり、たとえこの世界がみな、わしは院長さまだぞ、アヴェ、おお運命の女神よ (オルフ)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 幸いの龍 (長生淳)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


銀賞・県奨
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会

竹内幸一
銀賞
県教育委員会奨励賞
2006年 (平成18年)
高校B[自] ルーマニア民俗舞曲 より Ⅰ.Ⅱ.Ⅳ.Ⅴ.Ⅵ.Ⅶ (バルトーク)

神戸地区大会


不明
2005年 (平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


金賞
2005年 (平成17年)
高校B[自] コラール・パラフレーズ (デル=ボルゴ)

神戸地区大会


不明
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ・Ⅵ (ハチャトゥリアン)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


銀賞・県奨
2003年 (平成15年)
高校小編成[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会

竹内幸一
金賞・代表G

関西大会

竹内幸一
優秀賞
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


金賞・代表

関西大会

竹内幸一
優秀賞
2001年 (平成13年)
高校小編成[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

神戸地区大会


不明
2000年 (平成12年)
高校小編成[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

神戸地区大会


不明
1999年 (平成11年)
高校小編成[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

神戸地区大会


不明
1998年 (平成10年)
高校小編成[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)

神戸地区大会

土佐岡仁子
不明
1997年 (平成9年)
高校小編成[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

神戸地区大会


不明
1992年 (平成4年)
高校小編成[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

兵庫県大会


不明