※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より II. III. (グリエール (仲田守))
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (G.スミス))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] シリウス ~煌めく星~ (福島弘和) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 喜多香奈子 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 小野芳幸 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 小野芳幸 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 金賞・代表 | 小野芳幸 ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | 小野芳幸 ● 金賞・代表 | 小野芳幸 ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 小野芳幸 ● 金賞・代表 | 小野芳幸 ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 小野芳幸 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] セドナ (ライニキー) | 藤井彩香 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 佐藤礼子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] デジタル・プリズム (L.クラーク) | 藤井彩香 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 藤井彩香 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 佐藤礼子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 藤井彩香 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 佐藤礼子 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 佐藤礼子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より II. III. (グリエール (仲田守)) | 佐藤礼子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (G.スミス)) | 佐藤礼子 ● 金賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 佐藤礼子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 高橋知子 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 高橋知子 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] タンブリッジ序曲 (プロイアー) | 高橋知子 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校小編成 | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 高橋知子 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 谷川知子 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 谷川知子 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 谷川知子 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 高校小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 谷川知子 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] 不明 | 谷川知子 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校B | [自] 不明 | 谷川知子 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 不明 | 谷川知子 ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 不明 | 奥村幸司 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | [自] 不明 | 奥村幸司 ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] オデッセイ序曲 (コーディル)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ (八田泰一)) | 谷川知子 ● 銅賞 |