団体名: 奈良県立郡山高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

関西大会
銀賞
指揮: 佐竹司郎
1988年 (昭和63年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A

[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 古祀 (保科洋)

関西大会
銀賞
指揮: 吉田峰一
1983年 (昭和58年)
高校A

[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

関西大会
銀賞
指揮: 吉田峰一
1980年 (昭和55年)
高校A
1979年 (昭和54年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 奈良県立郡山高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (30) 金賞 (3) 銀賞 (18) 銅賞 (6) 他 (3)
高校A3031863
合計 (89) 金賞 (67) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (20)
高校A57380019
高校B1515000
高校Jr1714201

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

関西大会

奥村実英
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 中世の旋律による変奏曲 (デロ=ジョイオ)

関西大会

山瀬真美
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響組曲「ファー・アンド・アウェイ (遥かなる大地へ)」 (J.ウィリアムズ (ラヴェンダー))

関西大会

山瀬真美
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ニュー・センチュリー・ドーン (新世紀の夜明け) (ギリングハム)

関西大会

山瀬真美
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 出エジプト記 (天野正道)

関西大会

山瀬真美
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

関西大会

佐竹司郎
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 組曲《イタリアの印象》 より Ⅴナポリ (G.シャルパンティエ)

関西大会

佐竹司郎
銀賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 紅炎の鳥 (田中賢)

関西大会

佐竹司郎
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I.祈り III.祭り (伊藤康英)

関西大会

佐竹司郎
銀賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響的印象《教会のステンドグラス》 より II.大天使聖ミカエル (レスピーギ (藤田玄播))

関西大会

佐竹司郎
銀賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

関西大会

佐竹司郎
銀賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための「変容」 (瑞木薫)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

関西大会

吉田峰一
銀賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

関西大会

吉田峰一
銀賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 古祀 (保科洋)

関西大会

吉田峰一
銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

関西大会

吉田峰一
銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

関西大会

吉田峰一
銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

関西大会

吉田峰一
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校A[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

関西大会

吉田峰一
銀賞