団体名: 和歌山県立桐蔭高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
高校A

[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] オリエント急行 (スパーク)

関西大会
銅賞
指揮: 玉置陽司
1996年 (平成8年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 和歌山県立桐蔭高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (23) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (8) 他 (10)
高校A2305810
合計 (51) 金賞 (19) 銀賞 (7) 銅賞 (0) 他 (25)
高校A48185025
高校B31200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1998年 (平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] オリエント急行 (スパーク)

関西大会

玉置陽司
銅賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ (デューカー))

関西大会

玉置陽司
銅賞
1988年 (昭和63年)
高校A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))

関西大会

鈴木明
銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ)

関西大会

小川雅之
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] ソワレ・ミュージカル より 第3・4・5曲 (ブリテン)

関西大会

小川雅之
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

関西大会

中村光伸
銅賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より III. カーニバル (H.オーウェン・リード)

関西大会

神田隆司
銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

関西大会

中村光伸
銅賞