※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 湖月の神話 (田村修平)
[自] レント・ラメントーソ (真島俊夫)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 海のフォルトゥナ (樽屋雅徳)
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] フランス組曲 (ミヨー)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 懐かしいケンタッキーの歌 (キャリック)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ノアの方舟 (アッペルモント)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人))
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] エンジェル・オブ・バトルフィールド ~クララ・バートンに捧ぐ (樽屋雅徳) | 速水真美 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 救いの時の告知~ジーザス・クライスト (片岡寛晶) | 速水真美 ● 金賞・代表 | 速水真美 ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 亀谷覚史 ● 金賞・代表 | 亀谷覚史 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] バルバレスク (片岡寛晶) | 亀谷覚史 ● 金賞・代表 | 亀谷覚史 ● 銅賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 銀河鉄道の夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 湖月の神話 (田村修平) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] リンコドンティプス ~蒼き海の守り神~ (樽屋雅徳) | 亀谷覚史 ● 金賞・代表 県知事賞 | 亀谷覚史 ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] レント・ラメントーソ (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] パックス・ロマーナ (阿部勇一) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 沢地萃 (天野正道) | 亀谷覚史 ● 金賞・代表 | 亀谷覚史 ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 海のフォルトゥナ (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] ダンスリーズ (ヘスケス) | ● 銅賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] フランス組曲 (ミヨー) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 懐かしいケンタッキーの歌 (キャリック) | ● 銅賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ノアの方舟 (アッペルモント) | ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 神々の運命 (ライニキー) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] メジャー・バーバラ (ウォルトン (瀬尾宗利)) | ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山崎裕視 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット)) | 山崎裕視 不明 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 山崎裕視 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 名倉健 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 雑賀克彦 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] 古典序曲 (ゴセック (ゴールドマン、スミス)) | 雑賀克彦 入賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校B | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー) | 川上 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校B | [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 雑賀克彦 不明 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] 序曲《闘牛士》 (ファレル) | 雑賀克彦 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校B | [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | 雑賀克彦 不明 |