団体名: 山梨県立増穂商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1980年 (昭和55年)
高校B

[課] B (山梨県) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

1979年 (昭和54年)
高校B
1977年 (昭和52年)
高校B
1976年 (昭和51年)
高校B
1975年 (昭和50年)
高校B
1974年 (昭和49年)
高校B
1973年 (昭和48年)
高校B

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《勇気と親和》 (J.デッカー)

山梨県大会
最優秀賞
指揮: 荻野和彦
1971年 (昭和46年)
高校B
1965年 (昭和40年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山梨県立増穂商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (15)
高校A30003
高校B1200012

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1980年 (昭和55年)
高校B[課] B (山梨県) : 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 黄金の像 (C.ハレル)

山梨県大会

志沢孝文
不明
1979年 (昭和54年)
高校B[自] リートニア序曲 (ワルターズ)

山梨県大会

長田敏男
不明
1977年 (昭和52年)
高校B[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)

山梨県大会

長田敏男
不明
1976年 (昭和51年)
高校B[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

山梨県大会

芦沢恵子
不明
1975年 (昭和50年)
高校B[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)

山梨県大会

大塩千明
不明
1974年 (昭和49年)
高校B[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)

山梨県大会

大塩千明
不明
1973年 (昭和48年)
高校B[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《勇気と親和》 (J.デッカー)

山梨県大会

荻野和彦
最優秀賞
1972年 (昭和47年)
高校B[自] 幻想曲《エデンの森》 (D.L.ブラッドレイ)

山梨県大会

今川静男
不明
1971年 (昭和46年)
高校B[自] 序曲《アンデスの花》 (A.ブラウン)

山梨県大会

保坂茂
不明
1967年 (昭和42年)
高校B[自] 歌劇《カプレーティとモンテッキ》 (ベッリーニ)

山梨県大会

斉藤静男
不明
1965年 (昭和40年)
高校B[自] 軍隊行進曲 (シューベルト)

山梨県大会

青柳優一
不明
1963年 (昭和38年)
高校B[自] 序曲《フォレスト・スプレンダー》 (オリヴァドーティ)

山梨県大会

青柳優一
不明