※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] 山形県E : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[課] Cクラス : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)
[課] 高校の部Cクラス : 行進曲《ビルマ・パトロール》 (キング)
[自] 交響的序曲 (カーター)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
[課] 高校の部Cクラス : 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[課] 高校の部Cクラス : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 高校C | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 渡部浩之 優良賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校C | [課] 山形県E : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 三用千秋 優秀賞・代表 |
1976年 (昭和51年) | 高校C | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] イェーダーマン序曲 (ホエアー) | 三用千秋 優良賞 |
1975年 (昭和50年) | 高校C | [課] 山形県高校C : 優雅な行進曲 (藤田玄播) [自] 瞑想と祭り (スピアーズ) | 佐々木捷人 優秀賞・代表 |
1974年 (昭和49年) | 高校C | [課] Cクラス : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング) [自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン) | 佐々木捷人 優秀賞・代表 |
1973年 (昭和48年) | 高校C | [課] 高校の部Cクラス : 行進曲《ビルマ・パトロール》 (キング) [自] 交響的序曲 (カーター) | 佐々木捷人 優良賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校C | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 佐々木捷人 優秀賞・代表 |
1971年 (昭和46年) | 高校C | [課] 高校の部Cクラス : 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) [自] 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) | 佐々木捷人 優良賞 |
1970年 (昭和45年) | 高校C | [課] 高校の部Cクラス : 行進曲《乾杯の時》 (兼田敏) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 海谷誠 優良賞 |