団体名: 山形県立宮内高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1986年 (昭和61年)
高校B
1985年 (昭和60年)
高校B
1984年 (昭和59年)
高校B
1982年 (昭和57年)
高校B

[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

山形県大会
銀賞
指揮: 三用千秋
1979年 (昭和54年)
高校B
1978年 (昭和53年)
高校B

[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

山形県大会
銅賞
指揮: 三用千秋

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形県立宮内高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (10) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (2)
高校B60240
高校C40202
地区 合計 (19) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (19)
高校B1000010
高校C90009

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1986年 (昭和61年)
高校B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] パストラーレ (保科洋)

山形県大会

川部浩子
銅賞
1985年 (昭和60年)
高校B[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

山形県大会

川部浩子
銅賞
1984年 (昭和59年)
高校B[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

山形県大会

川部浩子
銅賞
1982年 (昭和57年)
高校B[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 第2組曲 (ホルスト)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1979年 (昭和54年)
高校B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] コラールとフーガ ト短調 (J.S.バッハ)

山形県大会

三用千秋
銀賞
1978年 (昭和53年)
高校B[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] 序曲ハ調 (カテル)

山形県大会

三用千秋
銅賞