※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ,ナヴァレーサ (マスネ)
[自] 14のバガテル より Ⅰ、Ⅱ、Ⅵ、Ⅹ (バルトーク)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ハンガリーの風景 より 1,2,5楽章 (バルトーク)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 不明 | 不明 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (保科洋)) | 不明 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 より マドリレーナ,ナヴァレーサ (マスネ) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] 14のバガテル より Ⅰ、Ⅱ、Ⅵ、Ⅹ (バルトーク) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ハンガリーの風景 より 1,2,5楽章 (バルトーク) | 先田業哲 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | 不明 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 不明 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 不明 |