※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)
[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク) | ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 舞踏組曲 (バルトーク) | ● 金賞・G |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] ガランタ舞曲 (コダーイ) | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 楽劇《サロメ》 (R.シュトラウス) | ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 早川嘉彦 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル) | ● 金賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル) | 早川嘉彦 ● 金賞・代表 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 早川嘉彦 ● 金賞・代表 |