※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール)
[自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 3つのジョージアの物語 (シェルドン)
[自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー)
[自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 (グリンカ)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 前田英昭 ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] エルトゥールル号の記憶 ~太陽と新月の絆~ (清水大輔) | 前田英昭 ● 銀賞 支部奨励賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール) | 前田英昭 ● 銀賞 支部奨励賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳) | 久保夏織 ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 華の伽羅奢 ~花も花なれ人も人なれ~ (樽屋雅徳) | 森山智恵 ● 金賞・代表 最優秀賞 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] ガルーダの翼 (広瀬勇人) | 森山智恵 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | 久保夏織 ● 金賞・代表 グランプリ | 久保夏織 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 大久夏織 ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 3つのジョージアの物語 (シェルドン) | 大久夏織 ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] 森にいだかれて (福島弘和) | 前田卓 ● 金賞・代表 グランプリ | 前田卓 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 前田卓 ● 金賞・代表 グランプリ | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 喜びの島 (ドビュッシー) | ● 金賞・代表 最優秀賞 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 「海の微風、春の再来」~弦楽4重奏曲より (ドビュッシー) | 不明 | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル) | 前田卓 ● 金賞・代表 グランプリ | 前田卓 ● 金賞・代表G | 前田卓 ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校小編成 | [自] 組曲「ケルトの叫び」 (ハーディマン) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞・県奨 | ||
2004年 (平成16年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より ヴィリアの歌 (レハール) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 (グリンカ) | 出場辞退 | |||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] コルシカ島の祈り (ネリベル) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | [自] 小組曲 (ドビュッシー) | ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校小編成 | [自] はるか、大地へ (上岡洋一) | 不明 | ● 銅賞・尼奨 | ||
1998年 (平成10年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー) | 白石優子 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 高校小編成 | [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー) | 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | |||
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 不明 |