団体名: 青森山田中学高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A

[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] リミナル (マッキー)

東北大会
銀賞
指揮: 髙橋太郎
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
1982年 (昭和57年)
高校A
1978年 (昭和53年)
高校B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 青森山田中学高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
支部 合計 (33) 金賞 (15) 銀賞 (17) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A28111610
高校B54100
合計 (54) 金賞 (33) 銀賞 (7) 銅賞 (5) 他 (9)
高校A4328438
高校B115321
地区 合計 (21) 金賞 (17) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (4)
高校A2117004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ピンパンポン~トゥーランドットによるウィンドバンドのための序曲~ (パケット)

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 管弦楽のための協奏曲 第1番 (ペトラッシ (遠藤正樹))

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] 3つの管弦楽曲 より 行進曲 (ベルク (遠藤正樹))

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 前奏曲とフーガ ニ長調 BWV532 (J.S.バッハ (仲田守))

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 (バルトーク (保科洋))

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] リミナル (マッキー)

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] レッドライン・タンゴ (マッキー)

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] リコイル (シュワントナー)

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] オプセシォネル (長生淳)

東北大会

髙橋太郎
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] おお、神秘なる力よ! (スクリャービン (田村文生))

東北大会

金子琴美
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))

東北大会

金子琴美
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (後藤洋))

東北大会

金子琴美
銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (樽屋雅徳))

東北大会

尾ヶ瀬大樹
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (淀彰))

東北大会

塩谷晋平
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番《ロマンティック》 より 第4楽章 (ハンソン (W.F.マクベス))

東北大会

塩谷晋平
銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 組曲第3番《劇的風景》 (マスネ)

東北大会

葛西悟
銀賞
1978年 (昭和53年)
高校B[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] ジュビラント序曲 (A.リード)

東北大会

葛西悟
銀賞