※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オリジナル組曲 より 1, 3 (ジェイコブ)
[自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 舞踏組曲 より 第2舞曲、第6舞曲(フィナーレ) (バルトーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] オリジナル組曲 より 1, 3 (ジェイコブ) | ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] ロマネスク ~アザレアの海 (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 生命(いのち)のアマナ~ウインドアンサンブルのために~ (片岡寛晶) | 中村剛久 ● 金賞・代表 | 中村剛久 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶) | 鈴木麻記子 ● 金賞・代表 | 鈴木麻記子 ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 蒼海の覇道 (田村修平) | 鈴木麻記子 ● 金賞・代表 | 鈴木麻記子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] ポリトープ (天野正道) | 鈴木麻記子 ● 金賞・代表 | 鈴木麻記子 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス) | 山縣敦男 ● 銅賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] エルガー・ヴァリエーション (エレビー) | 山縣敦男 不明 | 山縣敦男 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 不明 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | 遠藤直之 不明 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 中山靖治 不明・代表 | 中山靖治 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 中山靖治 ● 金賞・代表 | 中山靖治 不明・代表 | 中山靖治 ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響的断章 (ネリベル) | 山縣敦男 不明・代表 | 山縣敦男 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] 舞踏組曲 より 第2舞曲、第6舞曲(フィナーレ) (バルトーク) | 山縣敦男 不明・代表 | 山縣敦男 ● 銀賞 |