※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のためのソナタII (岩田学)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より 1、2 (プロコフィエフ (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 交響曲 より 第1,第4楽章 (矢代秋雄 (根本直人))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、頂上にて、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (山岸明))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より 序奏 イワンの入場 ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの踊り (ストラヴィンスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 吹奏楽のためのソナタII (岩田学) | 細田明彦 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 細田明彦 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 白木貴仁 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (樽屋雅徳)) | 白木貴仁 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史)) | 白木貴仁 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より 1、2 (プロコフィエフ (鈴木英史)) | 白木貴仁 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 交響曲 より 第1,第4楽章 (矢代秋雄 (根本直人)) | 白木貴仁 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 交響曲第5番 より 第2楽章第4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] アルプス交響曲 より 日の出、頂上にて、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (山岸明)) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗)) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー)) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《せむしの仔馬》 より 序奏 イワンの入場 ロシアン・カドリーユ (シチェドリン (近藤久敦)) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | 山岸明 ● 金賞・代表 |
1982年 (昭和57年) | 高校大編成 | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より 魔王カスチェイの踊り (ストラヴィンスキー) | 山岸尚志 ● 金賞 |