団体名: 長野県小諸高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校C
2014年 (平成26年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校C
2013年 (平成25年)
高校A

[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

東北信地区大会
金賞・代表
指揮: 渡辺隆太
2012年 (平成24年)
高校C
2012年 (平成24年)
高校A

[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

東北信地区大会
金賞・代表
指揮: 細萱裕樹
2011年 (平成23年)
高校C
2010年 (平成22年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長野県小諸高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (19) 金賞 (10) 銀賞 (7) 銅賞 (1) 他 (1)
高校A1710601
高校B10010
高校小編成10100
合計 (36) 金賞 (21) 銀賞 (10) 銅賞 (0) 他 (5)
高校A2217500
高校B32100
高校C31200
高校中編成10001
高校小編成71204
地区 合計 (28) 金賞 (24) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2219300
高校C65100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 翡翠 より Ⅰ.雨上がりに Ⅱ.焔の如く輝き (マッキー)

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ.アルボラーダ Ⅳ.情景とジプシーの歌 Ⅴ.アストゥーリアのファンダンゴ (リムスキー=コルサコフ (石津谷治法))

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 翡翠 より Ⅰ.雨上がりに… Ⅱ.焔の如く輝き (マッキー)

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2018年 (平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] V : メタモルフォーゼ〜吹奏楽のために (川合清裕)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

東北信地区大会

高砂佑介
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] V : 暁闇の宴 (朴守賢)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 (ラヴェル (渡辺隆太))

東北信地区大会

渡辺隆太
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校C[自] セドナ (ライニキー)

東北信地区大会

依田潤子
金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 白磁の月の輝宮夜 (樽屋雅徳)

東北信地区大会

渡辺隆太
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校C[自] ジュビレーション! (樽屋雅徳)

東北信地区大会

中村幸司
銀賞
2013年 (平成25年)
高校C[自] サヴァンナ・リヴァー・ラプソディ (シェルドン)

東北信地区大会

中村幸司
金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

東北信地区大会

渡辺隆太
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校C[自] パイアサの飛翔 (シェルドン)

東北信地区大会

渡辺隆太
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 華麗なる舞曲 (C.T.スミス)

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校C[自] イベリアン・エスカペイド (シェルドン)

東北信地区大会

渡辺隆太
金賞
2010年 (平成22年)
高校C[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)

東北信地区大会

渡辺隆太
金賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 前奏曲、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (中原達彦))

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 三つのジャポニスム より I.鶴が舞う II. 雪の川 III. 祭り (真島俊夫)

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

東北信地区大会

細萱裕樹
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

東北信地区大会

細萱裕樹
銀賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (磯崎敦博))

東北信地区大会

細萱裕樹
銀賞・代表
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)

東北信地区大会

池内宏明
銀賞・代表