団体名: 長崎市立長崎商業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A
2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A

[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長崎市立長崎商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
支部 合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (6) 銅賞 (6) 他 (4)
高校A193664
合計 (35) 金賞 (15) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (11)
高校A35159011
地区 合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (9)
高校A90009

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

長崎県大会

松島ひとみ
金賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

長崎県大会


金賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

長崎県大会


金賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] リンコドンティプス ~蒼き海の守り神~ (樽屋雅徳)

長崎県大会


金賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

長崎県大会


金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

長崎県大会


金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 交響的詩曲《羅生門》 (福島弘和)

長崎県大会


金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

長崎県大会


金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)

長崎県大会


金賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ア・ウォータイム・スケッチブック より Ⅰ,Ⅱ,Ⅴ,Ⅵ (ウォルトン)

長崎県大会


金賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

長崎県大会

松島ひとみ
金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

長崎県大会


金賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

長崎県大会


金賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 歌劇《マクベス》 より バレエ音楽 (ヴェルディ)

長崎県大会


金賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1, 2, 3 (ショスタコーヴィチ)

長崎県大会

松島ひとみ
金賞