団体名: 三重県立津高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校B
2022年 (令和4年)
高校B
2021年 (令和3年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校B

[自] 不明

三重県大会
金賞
2016年 (平成28年)
高校B
2011年 (平成23年)
高校B

[自] 不明

三重県大会
金賞
2001年 (平成13年)
高校A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

三重県大会
金賞・代表
指揮: 伊東玲
2000年 (平成12年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校小編成B
1987年 (昭和62年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A

[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (伊東玲))

三重県大会
金賞・代表
指揮: 伊東玲

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 三重県立津高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A60600
高校B31020
高校小編成11000
合計 (51) 金賞 (21) 銀賞 (13) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A341011013
高校B1110100
高校中編成10100
高校小編成20002
高校小編成B21001
高校F10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
高校B[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)

三重県大会

鴨志田愛美
金賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

三重県大会

神鳥葵
金賞
2021年 (令和3年)
高校B[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)

三重県大会

細渕真理菜
金賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 不明

三重県大会


金賞
2016年 (平成28年)
高校B[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)

三重県大会

川北成海
金賞・代表
2012年 (平成24年)
高校B[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

三重県大会

渡邊裕樹
金賞・代表
2011年 (平成23年)
高校B[自] 不明

三重県大会


金賞
2009年 (平成21年)
高校B[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

三重県大会

岩崎真也
金賞
2008年 (平成20年)
高校B[自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

三重県大会

澤田裕功
金賞
2004年 (平成16年)
高校B[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))

三重県大会

伊東玲
金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

三重県大会

伊東玲
金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (伊東玲))

三重県大会

伊東玲
金賞・代表
1998年 (平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 組曲《イベリア》 より トゥリアーナ (アルベニス (伊東玲))

三重県大会

伊東玲
金賞・代表
1995年 (平成7年)
高校小編成B[自] 日本民謡組曲「わらべ唄」 (兼田敏)

三重県大会

永田直
金賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響詩《スパルタクス》 (ヴァン=デル=ロースト)

三重県大会

髙橋唯
金賞
1991年 (平成3年)
高校A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー)

三重県大会

髙橋唯
金賞
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

三重県大会

稲垣孝治
金賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (伊東玲))

三重県大会

伊東玲
金賞・代表
1981年 (昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ)

三重県大会

伊東玲
金賞・代表
1980年 (昭和55年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

三重県大会

篠田潔
金賞
1978年 (昭和53年)
高校A[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

三重県大会

伊東玲
金賞・代表