※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)
[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 交響的序曲 (カーター)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1975年 (昭和50年) | 高校小編成 | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 宮崎真一 不明 |
1974年 (昭和49年) | 高校小編成 | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 宮崎真一 不明 |
1973年 (昭和48年) | 高校小編成 | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 宮崎真一 優勝 |
1972年 (昭和47年) | 高校小編成 | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 宮崎真一 不明 |
1971年 (昭和46年) | 高校小編成 | [課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 宮崎真一 優勝 |
1970年 (昭和45年) | 高校小編成 | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 交響的序曲 (カーター) | 宮崎真一 ● 2位 |
1969年 (昭和44年) | 高校小編成 | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 宮崎真一 ○ 参加 |