※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 海の情景 より I. 海の序曲 (I.マクドナルド)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] セレモニアル・オーバチュア (カカヴァス)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] フリーダム序曲 (エドモントソン)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] グリーン・メドウ (E.ハンソン)
[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] コート・フェスティヴァル (レイザム)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 海の情景 より I. 海の序曲 (I.マクドナルド) | 西田香織 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] こどもの生活 より 日曜日の朝、野外での舞踊曲、グランド・パレード (クラック) | 岡橋美智子 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 和志武好美 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] ガリヴァー旅行記 より II. III. IV. (アッペルモント) | 齋田努 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] たなばた (酒井格) | 齋田努 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より I. イタリアーナ IV. パッサカリア (レスピーギ) | 齋田努 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 齋田努 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] ドナウ川のさざなみ (イヴァノヴィッチ) | 齋田努 ● 銅賞 | ||
1989年 (平成元年) | 高校小編成A | [自] ラ・メール (堀健治) | 堀健治 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校小編成B | [自] ピラミッド (タジェンホースト) | 堀健治 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校中編成 | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト) | 堀健治 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校中編成 | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] セレモニアル・オーバチュア (カカヴァス) | 堀健治 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校小編成 | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 真澄寛 ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校小編成 | [自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト) | 真澄寛 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校小編成 | [自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン) | 真澄寛 ● 銅賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校中編成 | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] フリーダム序曲 (エドモントソン) | 真澄寛 ● 銅賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校中編成 | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] コントゥアス (フォースブラッド) | 井上緑水 ● 銅賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校中編成 | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] オーヴァーテューラ (フォースブラッド) | 井上緑水 ● 銅賞 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校中編成 | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 井上緑水 ● 銅賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校中編成 | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | 井上緑水 タイムオーバー | ||
1977年 (昭和52年) | 高校中編成 | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 井上緑水 ● 銅賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校中編成 | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 井上緑水 ● 銅賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 高校小編成 | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] グリーン・メドウ (E.ハンソン) | 井上緑水 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校小編成 | [課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗) [自] 遠近法をもった小前奏曲 (カルーソー) | 井上緑水 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校小編成 | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] コート・フェスティヴァル (レイザム) | 井上緑水 不明 |