※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー (A.リード))
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | 三重県立白子高等学校 (東海:三重県) | [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー (A.リード)) | 優秀賞 スーパーサウンド賞 | ||
2010年 (平成22年) | 高校B | 三重県立松阪工業高等学校 (東海:三重県) | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序章、元老院広場にて、踊りの情景、偉大なる都市への賛歌 (グリエール) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 高校B | 三重県立松阪工業高等学校 (東海:三重県) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール) | 不明 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | 三重県立松阪工業高等学校 (東海:三重県) | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校B | 三重県立松阪工業高等学校 (東海:三重県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校B | 三重県立松阪工業高等学校 (東海:三重県) | [自] たなばた (酒井格) | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 高校B | 三重県立松阪工業高等学校 (東海:三重県) | [自] チェイサー (天野正道) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校B | 三重県立志摩高等学校 (東海:三重県) | [自] ガリヴァー旅行記 より II. III. IV. (アッペルモント) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | 三重県立志摩高等学校 (東海:三重県) | [自] たなばた (酒井格) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校B | 三重県立志摩高等学校 (東海:三重県) | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より I. イタリアーナ IV. パッサカリア (レスピーギ) | ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校B | 三重県立志摩高等学校 (東海:三重県) | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | 三重県立志摩高等学校 (東海:三重県) | [自] ドナウ川のさざなみ (イヴァノヴィッチ) | ● 銅賞 |