団体名: 石川県立金沢西高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2025年 (令和7年)
高校A
2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校B
2019年 (令和元年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 石川県立金沢西高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A31200
高校小編成21100
合計 (37) 金賞 (9) 銀賞 (10) 銅賞 (16) 他 (2)
高校A3078141
高校B62220
高校小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2025年 (令和7年)
高校A[課] IV : Rhapsody ~ Eclipse (大島ミチル)
[自] ケルト・ラプソディー (ケルト民謡 (建部知弘))

石川県大会

安嶋俊晴
銅賞
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)

石川県大会

小島寧隼
銅賞
2023年 (令和5年)
高校B[自] 歌劇《カルメン》 より セレクション (ビゼー (福田洋介))

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2022年 (令和4年)
高校B[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (坂井貴祐))

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃))

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] イースト・コーストの風景 より キャッスル、ニューヨーク (ヘス)

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

石川県大会

喜多一弘
銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

石川県大会

竹田勉
銅賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))

石川県大会

氏家知夫
銅賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))

石川県大会

乗富政雄
銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー)

石川県大会

中村繁夫
銅賞