※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] 交響曲第2番 より III. (保科洋)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] ライフ・ヴァリエーションズ~生命と愛の歌 (鈴木英史)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ)
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲第4番 より Ⅲ.タランテラ (A.リード)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] シアター・ミュージック (スパーク)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 復興 (保科洋) | 中谷亜希 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | 桶川亮一 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕) [自] 交響曲第2番 より III. (保科洋) | 桶川亮一 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 3つの海の情景 (鈴木英史) | 桶川亮一 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] ライフ・ヴァリエーションズ~生命と愛の歌 (鈴木英史) | 桶川亮一 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 鏡幸彦 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史)) | 鏡幸彦 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 鏡幸彦 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] III : 憧れの街 (南俊明) [自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一)) | 鏡幸彦 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 川端秀隆 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史) | 鏡幸彦 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] オリエント急行 (スパーク) | 中村俊弘 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 中村俊弘 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 探検 (ハックビー) | 畠一馬 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ダイナミカ (ヴァン=デル=ロースト) | 中村俊弘 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] ソヴェリン・ヴァリアンツ (カーナウ) | 畠一馬 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー) | 畠一馬 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校C | [自] アディソン・ウェイ (ハックビー) | 畠一馬 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響曲第4番 より Ⅲ.タランテラ (A.リード) | 斉藤忠直 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー)) | 畠一馬 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] シアター・ミュージック (スパーク) | 斉藤忠直 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 高校B | [自] セレナーデとダンス (C.T.スミス) | 畠一馬 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー) | 西昭久 ● 銀賞 |