※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
[課] B : カント (W.F.マクベス)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 木村有孝 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 木村有孝 ● 金賞・代表 | 木村有孝 ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] トッカータとフーガ (J.S.バッハ) | 山田正幸 ● 金賞・代表 | 山田正幸 ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 砂後谷正豊 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校B | [自] サンダーランド序曲 (プロイアー) | 砂後谷正豊 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 山田正幸 ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校B | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 仲根勲 ● 銅賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 山田正幸 ● 銀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング) | 山田正幸 辞退?審査対象外? | ||
1982年 (昭和57年) | 高校小編成 | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 坂下充男 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 山田正幸 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校小編成 | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 長松健次 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 山田正幸 ● 金賞・代表 | 山田正幸 ● 銅賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校小編成 | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 秋元伸之 ● 銅賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校小編成 | [課] B : カント (W.F.マクベス) [自] 演奏せず(課題曲のみの演奏) | 新谷進 ● 金賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 山田正幸 ● 銀賞 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 山田正幸 不明・代表 | 山田正幸 ● 銅賞 | |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 山田正幸 不明 | ||
1974年 (昭和49年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹) [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 山田正幸 不明・代表 | 山田正幸 不明 |