※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (佐藤丈治))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための小組曲 より I. イントラタ II. ワルツ IV. ギャロップ (アラルコン)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 劇付随音楽《夏の夜の夢》 (メンデルスゾーン (萩谷克己))
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 神々の運命 (ライニキー)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] コンテクスチュア (構造) (フォースブラッド)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (佐藤丈治)) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (デ=メイ)) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ハリソンの夢 (グレアム) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための小組曲 より I. イントラタ II. ワルツ IV. ギャロップ (アラルコン) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 劇付随音楽《夏の夜の夢》 (メンデルスゾーン (萩谷克己)) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 谷上大輔 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 神々の運命 (ライニキー) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] エニグマ変奏曲 (エルガー) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 高校A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] コンテクスチュア (構造) (フォースブラッド) | 亀田邦彦 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 歌劇《タンクレディ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 山田光夫 ● 銀賞 |