※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[自] スペイン組曲《アンダルシア》 (レクオーナ (高木登古))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II. I. IV. (レスピーギ (小長谷宗一))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] ケルト民謡による組曲 より Ⅰ.マーチ、Ⅱ.エアー、Ⅲ.リール (ケルト民謡 (建部知弘))
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅱ、Ⅰ、Ⅲ (レスピーギ (小長谷宗一))
[自] カルミナ・ブラーナ より 4, 8, 10, 13 (オルフ (クランス))
[自] 古代へのオマージュ -万葉の郷- (立原勇)
[自] カルミナ・ブラーナ より 4, 8, 10, 30 (オルフ)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 岩本博之 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | 岩本博之 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] スペイン組曲《アンダルシア》 (レクオーナ (高木登古)) | 岩本博之 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 岩本博之 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | 岩本博之 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より II. I. IV. (レスピーギ (小長谷宗一)) | 岩本博之 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 岩本博之 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] ケルト民謡による組曲 より Ⅰ.マーチ、Ⅱ.エアー、Ⅲ.リール (ケルト民謡 (建部知弘)) | 岩本博之 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より Ⅱ、Ⅰ、Ⅲ (レスピーギ (小長谷宗一)) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] カルミナ・ブラーナ より 4, 8, 10, 13 (オルフ (クランス)) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 祈り VIII (立原勇) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 古代へのオマージュ -万葉の郷- (立原勇) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、古城、テュルリーの庭、キエフの大門 (ムソルグスキー (北方寛丈)) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] カルミナ・ブラーナ より 4, 8, 10, 30 (オルフ) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 加藤祐行 ● 金賞・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 加藤祐行 ● 金賞 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 藤村行雄 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 藤村行雄 ● 金賞 |