※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (小山清茂)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (山田丈司)) | 加藤祐行 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 加藤祐行 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より Ⅰ、Ⅱ、Ⅳ (小山清茂) | 加藤祐行 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] アパラチアの遺産 (シェルドン) | 伊尾孝敏 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校小編成 | [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | 伊尾孝敏 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋) | 薩摩利夫 ● 銀賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 薩摩利夫 ● 銀賞 |