※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ヨーロッパ序曲 (モレン)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] アイヴァンホー (アッペルモント)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 不明
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 名雪貴典 ● 銅賞 | |||
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] ヨーロッパ序曲 (モレン) | 名雪貴典 ● 銅賞 | |||
2006年 (平成18年) | 一般A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ペルシス (ホゼイ) | 名雪貴典 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 一般A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] アイヴァンホー (アッペルモント) | 名雪貴典 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト) | 名雪貴典 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 一般A | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ) | 名雪貴典 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト) | 名雪貴典 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 一般A | [自] 不明 | ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 一般A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ) | 宮下隆 ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 一般A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 4つのイングランド舞曲 より 1. アンダンティーノ 4. アレグロ (M.アーノルド (M.ジョンストン)) | 宮下隆 ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 一般A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 宮下隆 ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード) | 宮下隆 ● 銅賞 | |||
1990年 (平成2年) | 一般A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 大湊信忠 不明 |