※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] G : 組曲《三つの情景》 (ワルターズ)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] 不明
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 不明
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 高校第2部 | [課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 佐藤征昭 不明 |
1980年 (昭和55年) | 高校第2部 | [課] G : 組曲《三つの情景》 (ワルターズ) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 佐藤征昭 不明 |
1979年 (昭和54年) | 高校第2部 | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 佐藤征昭 不明 |
1976年 (昭和51年) | 高校第2部 | [自] 不明 | 不明 |
1969年 (昭和44年) | 高校第2部 | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 不明 | 不明 |
1968年 (昭和43年) | 高校第2部 | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 市角源一 不明 |