※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 小堺修 優良賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校C | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 小堺修 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 高校C | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 山崎泰子 不明 | |||
1994年 (平成6年) | 高校C | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 黒沢由香里 ● 銅賞 | |||
1992年 (平成4年) | 高校C | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 平山美穂子 ● 金賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校C | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 小松直詩 不明 | |||
1969年 (昭和44年) | 高校A | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | 萩原洋造 ● 2位・代表 | 萩原洋造 不明 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校B | [自] 不明 | ● 1位 | |||
1966年 (昭和41年) | 高校B | [自] 不明 | ● 2位 |