※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト)
[課] G : 組曲《三つの情景》 (ワルターズ)
[自] 第1組曲 より 第1楽章 (ホルスト)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] 千葉県第2部A(共通) : 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 焼田和 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | 髙嶺千鶴 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 髙嶺千鶴 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 池月 (IKEZUKI) ~海を渡った馬の伝承~ (宮川成治) | 髙嶺千鶴 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校C | [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 西村紀子 ● 銀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校第2部 | [課] 千葉県第2部F : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト) | 宮本修 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 高校第2部 | [課] G : 組曲《三つの情景》 (ワルターズ) [自] 第1組曲 より 第1楽章 (ホルスト) | 高柳敏明 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校第2部 | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 高橋康雄 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校第2部 | [課] 千葉県第2部E : 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) [自] グロリオーレ (ノーブル) | 竹内政美 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 高校第2部 | [課] 千葉県第2部A(共通) : 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 高橋良和 不明 | ||
1976年 (昭和51年) | 高校第3部 | [自] 不明 | 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校第2部 | [自] 不明 | 優秀賞 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校第2部 | [自] 不明 | 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校第2部 | [自] 不明 | 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校第1部 | [自] 不明 | ● 1位 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校第1部 | [課] 千葉県C : 幻想交響曲 (ベルリオーズ) [自] グロリオーレ (ノーブル) | 三戸知章 不明 | ||
1966年 (昭和41年) | 高校第1部 | [自] 不明 | ● 1位 | ||
1965年 (昭和40年) | 高校第1部 | [自] 不明 | 不明 |