※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 (チャンス)
[自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅲ、Ⅴ、終曲 (バルトーク (鈴木英史))
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 第2組曲 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 (チャンス) | 小野由紀子 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より アラビア少年の踊りサラシンの入場ロマネスカスペインの踊りアポテオーゼ (グラズノフ (小峰章裕)) | 高山喜子 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 舞踏組曲 より Ⅱ、Ⅲ、Ⅴ、終曲 (バルトーク (鈴木英史)) | 月岡朝香 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | 月岡朝香 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 竹取物語 (三善晃 (天野正道)) | 小野由紀子 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 小野由紀子 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (ストロメン)) | 山井裕樹 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | 山井裕樹 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 土田利枝子 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 第2組曲 (A.リード) | 西川高司 ● 銅賞 |