※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー)
[自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー)
[自] オックスフォード・ポイント (ハックビー)
[自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] カレリア組曲 より マーチ (シベリウス)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 海賊たちの上陸 (シェルドン)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ウェストリッジ序曲 (J.バーンズ) | 村上浩子 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 村上浩子 ● 銅賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] ウインドリバー序曲 (B.ピアソン) | 村上浩子 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 村上浩子 ● 銅賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] ウェスト・セイラムの風 (ハックビー) | 村上浩子 ● 銅賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 管楽器のためのコンチェルタンテ (ハックビー) | 河地文 ● 銅賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 北里雪江 ● 銅賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] オックスフォード・ポイント (ハックビー) | 杉本奈穂美 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] クレスト・オブ・ノビリティ (高貴さのしるし) (シェルドン) | 柗村美紀 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] カレリア組曲 より マーチ (シベリウス) | 松村美紀 ● 銅賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 海賊たちの上陸 (シェルドン) | 松村美紀 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 松村美紀 ● 銅賞 |