※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー)
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)
[自] フォー・ウインズ序曲 (シェルドン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 吉浦佳代 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] アイダ・グレンの伝説 (ハックビー) | 吉浦佳代 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 吉浦佳代 ● 銅賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 下川勉 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 下川勉 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] ジュビランス (スウェアリンジェン) | 下川勉 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 下川勉 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 下川勉 ● 銅賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] 祝典と踊り (スウェアリンジェン) | 高野裕子 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] フォー・ウインズ序曲 (シェルドン) | 東恭子 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 東恭子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 喜びの風 (ハックビー) | 東恭子 ● 銅賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] ノルウェーの主題による序曲 (プロイアー) | 田代潤子 ● 銅賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 濱和子 努力賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 井上美代子 努力賞 |