※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 不明
[自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] パストラーレ (保科洋)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ロシア風序曲 (バーカー)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 不明 | 不明 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 より 〜ヤング・バンド・エディション (福島弘和) | 小杉卓也 ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] 「プリマヴェーラ」~ 美しき山の息吹き (八木澤教司) | 大橋千恵子 ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | [自] 華円舞 (福田洋介) | 廣岡弘美 ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学小編成 | [自] 交響詩《森の詩》 (広瀬勇人) | 廣岡弘美 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 廣岡弘美 ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] パストラーレ (保科洋) | 山北龍 ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] パストラーレ (保科洋) | 山北龍 ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 山北龍 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス) | 山北龍 ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 山北龍 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ロシア風序曲 (バーカー) | 山北龍 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス) | 白尾美佳 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] レガシー (遺産) (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] 交響的序曲 (カーター) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 大堀光夫 不明 | |||
1977年 (昭和52年) | 中学A | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 木林馨 ● 金賞 |