※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] 不明
[自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶)
[自] 不明
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (小林葉一))
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 不明
[自] 不明
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 不明
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (三戸知章))
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 瀬田恵子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 高校B | [自] 古都-四季の彩り (八木澤教司) | 山田裕子 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] ムジカ・アーヴァーズ (片岡寛晶) | 山田裕子 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | 山田裕子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (小林葉一)) | 山田裕子 ● 銀賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 山田裕子 ● 銀賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] 不明 | シード・代表 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 橋本久喜 ● 金賞・代表 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 橋本久喜 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ (S.ネスティコ)) | 橋本久喜 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 不明 | 不明 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 桜井寛 シード・代表 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 小湾ゆかり シード・代表 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 萩原定夫 ● 金賞・代表 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 萩原定夫 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ (三戸知章)) | 萩原定夫 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | 萩原定夫 不明 |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | 萩原洋造 不明 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 橋本智昭 不明 |