団体名: 福岡県立城南高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年)
高校A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

福岡県大会
銀賞
指揮: 幸島光義
2018年 (平成30年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A

[課] V : (島田尚美)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋、幸島光義))

福岡県大会
銀賞・代表
指揮: 幸島光義
2013年 (平成25年)
高校A

[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 復興 (保科洋)

福岡県大会
銀賞・代表
指揮: 河野栄一
2008年 (平成20年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡県立城南高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A40220
支部 合計 (15) 金賞 (11) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1511400
合計 (26) 金賞 (8) 銀賞 (13) 銅賞 (1) 他 (4)
高校A2681314
地区 合計 (21) 金賞 (20) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A2120100
休み 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

福岡県大会

酒井真悠子
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] シンフォニエッタ第3番《響きの森》 (福島弘和)

福岡県大会

酒井真悠子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

福岡県大会

酒井真悠子
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 青い水平線 (チェザリーニ)

福岡県大会

幸島光義
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] V : エレウシスの祭儀 (咲間貴裕)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド (森田一浩))

福岡県大会

幸島光義
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (鈴木栄一))

福岡県大会

幸島光義
銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋、幸島光義))

福岡県大会

幸島光義
銀賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 復興 (保科洋)

福岡県大会

河野栄一
銀賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (齋藤淳))

福岡県大会

濱野貴司
銀賞・代表
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ハリソンの夢 (グレアム)

福岡県大会

西嶋克豊
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)

福岡県大会

西嶋克豊
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (仲田守))

福岡県大会

西嶋克豊
銀賞・代表
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福岡県大会

西嶋克豊
銀賞・代表